2012年01月01日
明けましておめでとうございます
年末から年始にかけて 風邪をひいていまして 頭もさえていませんが ブログの体裁上ご挨拶が必要のように思えます
ハーモニーさつまの団員の皆さん ブログにおいでくださった皆様 明けましておめでとうございます
もうそろそろ 何もしないことに飽きるに十分な時間だろうと思いますので ブログを更新しておくことにします
昨年は 予想以上の出来で 日本のうたごえ祭典へ出場することが出来ました
全国大会出場というのは 小さなこの町では 町内の皆さんに興味を持ってもらって 声援を送ってもらえる事件にもなります
早速 今年の町民大会(2/19)では オープニングを飾らせてもらうことになりました
そんなこんなで
今年もハーモニーさつまは 老骨に鞭打って 若さを保ってがんばるはずです
まだ結成3年が過ぎたばかりで 合唱団としては若いのでこれから成長する一方です 今年の課題も ピッチ テンポ 発声を磨いていくことになるのではないでしょうか
発表会をするなら 曲目を増やしたり マネージメント関係にも取り組まなければならなかったりで 相当な努力をしないといけないでしょうから 「今年度」ぐらいにずれこむかもしれませんね
まぁ 一番は先生の考えでしょうけど・・・
新年会ででも話し合ってみたらどうでしょうかね
なにより 今年も楽しくはじけて 仲良く歌い続けましょう
健康のためにも・・・ 14日から練習が始まります(当日夜は新年会です)
団員の方も ご支援くださる方も 今年1年ハーモニーさつまをどうぞよろしくお願いいたします
( S ・ K )
ハーモニーさつまの団員の皆さん ブログにおいでくださった皆様 明けましておめでとうございます
もうそろそろ 何もしないことに飽きるに十分な時間だろうと思いますので ブログを更新しておくことにします
昨年は 予想以上の出来で 日本のうたごえ祭典へ出場することが出来ました
全国大会出場というのは 小さなこの町では 町内の皆さんに興味を持ってもらって 声援を送ってもらえる事件にもなります
早速 今年の町民大会(2/19)では オープニングを飾らせてもらうことになりました
そんなこんなで
今年もハーモニーさつまは 老骨に鞭打って 若さを保ってがんばるはずです
まだ結成3年が過ぎたばかりで 合唱団としては若いのでこれから成長する一方です 今年の課題も ピッチ テンポ 発声を磨いていくことになるのではないでしょうか
発表会をするなら 曲目を増やしたり マネージメント関係にも取り組まなければならなかったりで 相当な努力をしないといけないでしょうから 「今年度」ぐらいにずれこむかもしれませんね
まぁ 一番は先生の考えでしょうけど・・・
新年会ででも話し合ってみたらどうでしょうかね
なにより 今年も楽しくはじけて 仲良く歌い続けましょう
健康のためにも・・・ 14日から練習が始まります(当日夜は新年会です)
団員の方も ご支援くださる方も 今年1年ハーモニーさつまをどうぞよろしくお願いいたします
( S ・ K )
Posted by ハーモニーさつま at 18:06│Comments(1)
この記事へのコメント
みなさん、開けましておめでとうございます。風邪も引きましたが、とりあえず
元気です。今年は母の喪中のため、年賀は遠慮して降りましたが、何人かの
人から届いています。ハ-モニ-さつまのメンバ-からも。
早速、14日から練習が始まりますが、若干微妙な所です。電話で、後から
連絡しますが。
今年も楽しく歌っていきましょう。
元気です。今年は母の喪中のため、年賀は遠慮して降りましたが、何人かの
人から届いています。ハ-モニ-さつまのメンバ-からも。
早速、14日から練習が始まりますが、若干微妙な所です。電話で、後から
連絡しますが。
今年も楽しく歌っていきましょう。
Posted by k.w at 2012年01月01日 20:15