2012年09月29日

長い間一緒に歌えませんねぇ

3週間練習がなければ 何かしら足りない感じがしますね
皆さんも歌いたくなって むずむずしているのではないでしょうか
運動会の準備やら 地域活動やらで忙しくてそれどころではない方もあるでしょうが むずむずしている方は きっと 活力を蓄えられたということでしょう 改めて歌いたい気分になったらすばらしいことです
Y山さんの日程調整の策略にはまったということでしょう 

これから さつま町文化祭の練習と 日本のうたごえ全国交流会in広島への練習を 同時に進めることになります まだまだ聴いてくださる方に届く合唱に仕上げないと 全国の大会にわざわざ行く意味がないでしょうからねぇ
これからの目標には 深く響きあうには・・というような 欲張った課題の克服が迫られることでしょう 楽しみですね
忙しくなり 充実した日々も過せることでしょう 人生楽ありゃ苦もあるさを地でいく練習に果敢に取り組んでいきましょう

ブログを訪問して頂いた方の退屈解消に 果敢に挑戦した結果 更なる退屈を引き起こしたようですね   まぁ そんなところです
  (S ・ K )  


Posted by ハーモニーさつま at 22:42Comments(1)

2012年09月17日

県うたごえ交流会はいい出来でした

交流会参加ご苦労様でした
聴き返してみると いい出来です
先生から本番はいい出来だったと聞いていましたが 本当かなという気持ちもありました でも ひょっとしたら これまで一番の出来ではなかったでしょうか
推薦をいただきましたが 講評では ありがとうシンガーズと競合ったようでした  確かに 聞いていて ありがとうシンガーズは楽しそうに歌っていて 会場の私をも十分に楽しませてくれたと思います
まぁ ハーモニーさつまとしては最高の出来だっただけに 仮に推薦を逃したとしても 本望だったと思います
これから ますます磨きをかけて 合唱団風やほかの合唱団のいいところを見習いながら 次の最高の峰を目指しましょう
写真も一枚アップロードしようと思います(できるかな???)

推薦と準推薦の演奏をアップロードしてみました
オープン参加のアンサンブル響の演奏は 歌い終わったあと 会場からほうぅという声が上がったと聞きましたが 録音のスイッチを入れ忘れていました のちほど 「男声合唱段ひびき」のブログからお聞きください
 (今日は論評を入れたのでハマリです)

  


Posted by ハーモニーさつま at 22:37Comments(2)

2012年09月15日

本番前最後の練習が終りました

うたごえ交流会前の最後の練習が終りました
満足できましたでしょうか
できはどのように感じられているでしょうか
歌い方の正解は見つかったでしょうか

今日はほとんどが通し練習でした
本番はあさってのことですから 後半だけでも聴いて 復習してみてください

台風も本番で 交流会が開催されるかどうか分りませんが 満を持して 体調に留意してがんばりましょう  


Posted by ハーモニーさつま at 20:45Comments(0)

2012年09月08日

あと1回練習したら本番です

今日の練習録音をアップロードしています
今日の練習は久しぶりに先生にほめられました
本番前のおだてであっても 自信になりそうですね

通し曲は 後半半ばの出来で これが正解の歌い方とは限りません
実は私には 正解がよく分っていないのです
あと1回の練習で 正解を見つけてこれまでに最高の演奏が本番でできるように 元気を出しましょう

うたをうたうときは 日に日に良くなっているのではないでしょうか
  ( S ・ K )  


Posted by ハーモニーさつま at 23:07Comments(0)

2012年09月01日

9月1日の練習をアップロードしました

なかなか良くなっていて
交流会に出られるような状況ができつつあるのではないでしょうか
録音の位置が近いためかもしれません
まぁ 前向きにがんばりましょう
  


Posted by ハーモニーさつま at 14:02Comments(0)