2016年10月29日

リハーサルでした

今日のリハーサルを持って 最終練習となりました

結局アップロードできたのは 後半最初の合唱と 全体締めくくりの通し曲になりました
二つのアップロード曲は 程々の仕上がりを見せていると思います
まだ「色むら」があって 品質管理係から ふるい落とされそうな商品が結構ありました

先生からも 本番まで 自分を磨くことが提案されました
今日は用事や体調不良での欠席も目立ちました 
次の本番に 今日の欠席者も入れて 今の最終成果が出発点になるように 努力が求められていると思います

最後の感動に向かって GO!  
    ( ハマリ )  


Posted by ハーモニーさつま at 16:43Comments(0)

2016年10月22日

残すはリハーサルのみ

あれもしたいこれもしたい!!

リハーサルは 29日に宮之城文化センターで行われ
それを持って
文化祭の本番と松山市民会館大ホールに立ち向かうことになります
松山市民会館のホールは 25人以下の合唱発表会にふさわしいのだろうかと思われるような 2,000人以上収容の立派なホールです

今日は
前半に通した4曲と 後半に通した4曲をアップロードしてあります
ここではアップロードしていませんが 1曲ずつの練習では いつの間にここまで・・と思われるような 輝いている合唱もありました しかし 本番はひとつづつの曲が 連続してうまく歌われてこそ 意味を持ちます
涙を呑んでえーっと・・・ 通し曲をアップロードすることにしました
全員が自信を持ちかけている段階と思われます
本番に間に合うかどうかわかりませんが 本物の自信までたどり着ける位置につけました 自信を持てるかどうかは 出来に大きな差をもたらします 
あと一息自習も含めて がんばりましょう
      ( S ・ K ) 
  


Posted by ハーモニーさつま at 16:45Comments(1)

2016年10月15日

練習はあと2回のみ

今日も 暗譜の練習は無理なようでしたね
         ( S ・ K  )  


Posted by ハーモニーさつま at 23:11Comments(0)

2016年10月08日

inえひめ と文化祭に向けて練習開始

座席の配置をホール側に向けて 気分新たに練習を始めました

暗譜は 次の練習がタイムリミットとみて 挑戦を呼びかけました
呼びかけ人が一番に超ヤバイです これから毎日歌詞覚えに奮闘するつもりです  一緒に頑張りましょう

今日はソロ活動をしているMさんを仲間に迎えました(きっと期待に応えて 団員になっていただけることでしょう)  
最後の「まっかな秋 上を向いて歩こう」 で ちらっと手本を見せて(聞かせてというべき?)もらいました
最後のまっかな秋などで ビックリするほどの合唱ができていますが 効果てきめんだったかもしれませんね 
    (分からないことを口走るハマリでしょう)




  


Posted by ハーモニーさつま at 23:45Comments(0)