2011年02月06日

2月5日の練習は・・・

最初に発声練習を兼ねて 唱歌集の中から 大きな古時計 野にさく花のように ピクニック ドナドナ を歌いました
先生の講義は
私たちに不足する 感性 を引き出そうとしておられるのかなぁと思います
でもね 初めて歌う歌で歌詞を理解して表現に生かすのは並大抵ではないのよねぇ
大きな古時計などは前に練習済みだからそれぐらいは考えて来いよということでしょうが・・・

練習録音をアップロードしてあります
(左のお気に入りの練習録音からお聞きください)
汽車ポッポは伴奏パートががんばってきているんじゃないかなぁ
それらしくなってきて楽しみです
(最後は先生もどこまで早く強く歌えるか自分で試してみたのかもね)
(がんばってましたねぇ なんて 人事のようにすますんじゃね〜〜〜っつぅの)
別れの曲は難しいねぇ
流れが途切れるし つなげようと思えば息が続きそうにないしどうしたらいいんだろうね
まだ一生懸命だからこれから磨いていけそう

来週も練習あるけど 練習で上達するよりないしね
いつの間に月3回の練習になったの? といった声もあるけど
きっとそれだけの練習がいるんだろうね
練習の歌を聞き返してみたら分るけど・・・
同じ会費なら 儲かった と思えるかどうかだね
忙しい人は月に2回でもいいと思うよ
まぁ 無理をしないという それが最初からの約束だからね
出来るだけ練習に参加しようということで・・
無理をして参加しようね
( S・ K )







Posted by ハーモニーさつま at 11:15│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月5日の練習は・・・
    コメント(0)