2010年10月31日

2010年10月31日は第4回さつま町文化祭でした

ハーモニーさつまも出場しました。
合唱の録音をハーモニーさつまのSkyDriveにアップロード致しました。

左のお気に入りの中の
さつま合唱録音 の青い文字をクリックしてハーモニーさつまのSkyDriveにジャンプして2010-10-31さつま町文化祭録音mp3のフォルダをクリックして開きファイル名をクリックでダウンロードをクリックして、開くをクリックすると、WindousMediaPlayerか何かが起動して聞けると思います。

はるの中毒




Posted by ハーモニーさつま at 18:16│Comments(1)
この記事へのコメント
はるの中毒さんさつま町文化祭の発表演奏を早々にアップロードしていただいてありがとうございます
早速聞かせていただきました(一回聴いただけですが)なかなかいいですね

室外で練習して反射板のない会場での本番でしたからどんな合唱になっているか皆目見当もつきませんでした
いい仕上がりになっていたのですね
O先生に最後は会場を黙らせたのではないでしょうかと言いましたが
録音を聴いたら少しも黙らせることはできていませんでしたねぇ 残念!!
言ってはいけないことなのでしょうが(音楽で黙らせろと言われそうですが どんな名演奏家でもきっとさつま町の聴衆の私語をとめることはできないでしょう)
私は音楽会での聴衆のマナーがさつま町は本当に悪いと思います
ところが今日は私だけでなく他の人からも演奏中に前も後もぺちゃくちゃしゃべって困ると聞きましたから
やはり悪いのじゃないでしょうか
これは誰かが指導をしなくてはならないことで
やはり進行に責任を持つ部署が折につけ注意するべきだと思います

今日は朝団員の勧誘に始まって 演奏 舞台係 夜の部の鑑賞と文化祭に一日中をささげた日でした
さつま町は女性が元気そのものです
出演41団体のうち男性が責任者をつとめる団体はわずか6団体にすぎません
今日舞台係をやってわかったのですが裏方もお年を召した女性が張り切って係をこなしておられました
五つ太鼓などは一人で運ばれる方もありました
非常に結構なことなのですが男性もがんばってぇ
裏方だけでも・・・
みなさん ご苦労様でした
今日(書いてるうちに昨日になっちゃったぁ)の録音を聴いて癒されてください
皆さんお休みのことでしょうが おやすみなさい
Posted by ハマリ at 2010年11月01日 00:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年10月31日は第4回さつま町文化祭でした
    コメント(1)