2022年07月26日
最近の「大事件関連」とは直接関係のない話ですが・・・
大学の学部学生の時 「原理研究会」に誘われました
原理研究会は 大学生などを対象とした統一協会と一体になった組織です
当時の私は ビーチサンダルにポロシャツ 貧乏バンカラ姿で学内をうろついていました
しかも 今と違って(今もいっしょか?)お世辞笑いも出来ない 悩める人に映っていたに違いありません
大学の食堂から出たところで声を掛けられました 声をかけやすいタイプだったのでしょうね
どういう内容の声を掛けられたかは記憶にありませんが 彼らのアジト(研究室?)に連れていかれました
(半分は相手の言い分を論破できるか 興味もあったのかな)
6畳間位の部屋で 黒板もありました
「私を導いてくれる」人は3人ぐらいだったと思います 講義が始まりました
万物の創造者がいて 「仮に神としましょう」というところから入りました
ここで論破できなければ 私は会員にされてしまいます
ふたつのことを主題に討論しました
一つは 創造者が万物を作ったとは限らないこと
二つは 仮に創造者があったとしても 「神」という概念は 世の中の概念として使われている いろいろなケースの幅の広いものであるから 「独占的に」神という言葉を使うのは間違っているのではないか
という反論をしました
小1時間くらい 議論したでしょうか 時間はよく覚えていません
もっと上手に説明できる人がいるから 次は食事などをしながら話しましょうと言われました
流れから言って 多分住所や名前なども聞かれたことでしょう
多分すべて断ったのでしょうか その後出会うことはありませんでした
まだ「原研」は続いているのでしょうね
というエピソードでした
原理研究会は 大学生などを対象とした統一協会と一体になった組織です
当時の私は ビーチサンダルにポロシャツ 貧乏バンカラ姿で学内をうろついていました
しかも 今と違って(今もいっしょか?)お世辞笑いも出来ない 悩める人に映っていたに違いありません
大学の食堂から出たところで声を掛けられました 声をかけやすいタイプだったのでしょうね
どういう内容の声を掛けられたかは記憶にありませんが 彼らのアジト(研究室?)に連れていかれました
(半分は相手の言い分を論破できるか 興味もあったのかな)
6畳間位の部屋で 黒板もありました
「私を導いてくれる」人は3人ぐらいだったと思います 講義が始まりました
万物の創造者がいて 「仮に神としましょう」というところから入りました
ここで論破できなければ 私は会員にされてしまいます
ふたつのことを主題に討論しました
一つは 創造者が万物を作ったとは限らないこと
二つは 仮に創造者があったとしても 「神」という概念は 世の中の概念として使われている いろいろなケースの幅の広いものであるから 「独占的に」神という言葉を使うのは間違っているのではないか
という反論をしました
小1時間くらい 議論したでしょうか 時間はよく覚えていません
もっと上手に説明できる人がいるから 次は食事などをしながら話しましょうと言われました
流れから言って 多分住所や名前なども聞かれたことでしょう
多分すべて断ったのでしょうか その後出会うことはありませんでした
まだ「原研」は続いているのでしょうね
というエピソードでした
Posted by ハーモニーさつま at 07:54│Comments(0)