2021年08月14日
県うたごえ交流会中止について
本来 今月21日に実行委員会を開いて 交流会を9月12日に開くかどうか実行委員会で最終決定することにしていました
ところが 新コロナの陽性者が鹿児島県で最高更新を続け 県は独自の緊急事態宣言を行うと発表しました
その一つの取り組みで 県の施設の利用を閉鎖する方針が出されました 併せて鹿児島市の施設も閉鎖で 実行委員会の会場も利用できなくなるとの報告が事務局長にありました
そうした状況で交流会を開くという決定は出せないよねぇという話をして 実行委員会のメンバーに電話で意思統一をして中止を選択しました
ハーモニーさつまとしても本当に残念でした
実は 私としては今回交流会の推薦を勝ち取って 日本のうたごえ祭典合唱発表会に参加するという大きな野心を持っていたのでした
昨日も 練習してきたみんなが参加できるようにしたいと要綱などを調べていました
A・Tさんが 仕事の関係で全国大会行けそうにない コンクール部門の一般の部Aは 12月3日(金)に開かれ その日は学校の持久走大会の行事で年休も取れないということを聞いていました 発表日の違う12月5日(日)の一般の部BにA・Tさんを入れて一緒に歌えないか そのためには20名以上の歌い手が必要になります 常時練習に参加している方が20名前後のため 努力してきたみんなで参加できるように呼び掛けたいと決めたところでした
交流会や全国は別にして 町の施設利用が可能であれば 感染対策をやりながら歌えたらいいなぁと思っています
練習日の21日は予定通りやりたいと思います 町の施設が閉鎖になるようであれば 個人個人に改めて連絡します
よろしくお願いします
ところが 新コロナの陽性者が鹿児島県で最高更新を続け 県は独自の緊急事態宣言を行うと発表しました
その一つの取り組みで 県の施設の利用を閉鎖する方針が出されました 併せて鹿児島市の施設も閉鎖で 実行委員会の会場も利用できなくなるとの報告が事務局長にありました
そうした状況で交流会を開くという決定は出せないよねぇという話をして 実行委員会のメンバーに電話で意思統一をして中止を選択しました
ハーモニーさつまとしても本当に残念でした
実は 私としては今回交流会の推薦を勝ち取って 日本のうたごえ祭典合唱発表会に参加するという大きな野心を持っていたのでした
昨日も 練習してきたみんなが参加できるようにしたいと要綱などを調べていました
A・Tさんが 仕事の関係で全国大会行けそうにない コンクール部門の一般の部Aは 12月3日(金)に開かれ その日は学校の持久走大会の行事で年休も取れないということを聞いていました 発表日の違う12月5日(日)の一般の部BにA・Tさんを入れて一緒に歌えないか そのためには20名以上の歌い手が必要になります 常時練習に参加している方が20名前後のため 努力してきたみんなで参加できるように呼び掛けたいと決めたところでした
交流会や全国は別にして 町の施設利用が可能であれば 感染対策をやりながら歌えたらいいなぁと思っています
練習日の21日は予定通りやりたいと思います 町の施設が閉鎖になるようであれば 個人個人に改めて連絡します
よろしくお願いします
Posted by ハーモニーさつま at 09:35│Comments(0)