2020年07月05日
今朝は 雨風とも吹き荒れましたね
練習の頃には雨も上がってきまして 帰りの時間帯にはすっかり雨が消えました
今日はみっちり歌いこみました
アップしてありますよ~~
最後はアカペラで締めました(少々モタつきもあって 締めるというには口幅ったい感じもありますが)
きれいな歌詞とハーモニーが聴けるようになりましたね
アカペラ最高!
昼から4か月ぶりに男声合唱団で歌いました
40人を歌わせてくれるコロナ対応の部屋の確保が難しく(会場の定員の半数以下の人数しか歌われないので・・)
宝山ホールを借りたら1万円だったとか
私たちは 会場には本当に恵まれていて YYさんが頑張って用意してくれるので助かります
帰ったら手ぐすね引いて待っている方がいらっしゃいまして(誰とは申しませんが)キュウリの棚もグラグラ トマトの手は倒れて オクラを押しつぶしていて 蚊に刺されながら補修に追われました
余談は以上 再来週の練習は文化センターになります だんだん合唱らしくなってきて楽しみです
自信をもって歌えるように鼻歌を歌いましょうね
今日はみっちり歌いこみました
アップしてありますよ~~
最後はアカペラで締めました(少々モタつきもあって 締めるというには口幅ったい感じもありますが)
きれいな歌詞とハーモニーが聴けるようになりましたね
アカペラ最高!
昼から4か月ぶりに男声合唱団で歌いました
40人を歌わせてくれるコロナ対応の部屋の確保が難しく(会場の定員の半数以下の人数しか歌われないので・・)
宝山ホールを借りたら1万円だったとか
私たちは 会場には本当に恵まれていて YYさんが頑張って用意してくれるので助かります
帰ったら手ぐすね引いて待っている方がいらっしゃいまして(誰とは申しませんが)キュウリの棚もグラグラ トマトの手は倒れて オクラを押しつぶしていて 蚊に刺されながら補修に追われました
余談は以上 再来週の練習は文化センターになります だんだん合唱らしくなってきて楽しみです
自信をもって歌えるように鼻歌を歌いましょうね
Posted by ハーモニーさつま at 00:28│Comments(0)