2020年04月12日

昨日も無事に 元気で練習を終えることが出来ました

隣の事務室に コロナ対応で窓を開けることを快く了解してもらいました
本当は中庭を見ながら歌えば気持ちがよいのでしょうが 少し遠慮をして廊下側の壁の方にピアノをセットしました
椅子配置を 部屋の縦方向でなく横の配置にし 2mの間隔をとり 椅子をランダムにおいて まるでミュージカルを歌うかのようにしました

先生から2点の提案がありました
まず 曲を歌い出す前に 曲を歌う計画(曲想 頭声 ブレス 声の制御など?)が 各人に必要なこと 
二つ目は 歌を歌い終わった後 (息を止めてのち ふーと軽く息をするような)静寂な時間をとるように習慣化すること
です

決算の報告もありました 
昨年度は色々と恵まれて5万円以上の臨時収入があって 乗り切りましたが 何時もある収入ではないので やはり会費の値上げに踏み切るときに来ているのではないかということ 会費の使い方が悪ければ指摘していただきたいと要望しました
昨日は具体的値上げ額などは提案せず いろいろ検討していただき 後日話し合いたということにしました

ミュージカル方式が功を奏したのか 今日はノドで声を押す癖も少なく みんなの声を聴いて合わそうとするいい感じの練習が出来ました
(本当は 手前味噌で 先生の指導がよかったのが 言わずもがなのことです・肯く) 

聴いてみてください 



Posted by ハーモニーさつま at 09:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日も無事に 元気で練習を終えることが出来ました
    コメント(0)