2016年06月29日
音楽祭お疲れ様でした
金曜日鹿児島 土曜日さつま町 ふれあい音楽祭は成功に終わりました
昭和48年に宮之城文化センターができた それ以来のビッグイベントだったと 高齢の方が 興奮気味に話してこられました
きっと 当時に何らかの役員をされていた方じゃないでしょうか
鹿児島市も 時間前はお客さんがちらほらに見えて 胸が締め付けられる思いでしたが 程々入っていただいて胸をなでおろしました
さつま町は 満員の状態で 友人らも音楽に満足して帰りました
さつま町で このように静かな音楽会が持てたことに 感慨をお覚えました 立派な演奏にはきちんと向き合う態度ができるんだと 改めて町民の皆さんの文化的素養に敬意を表したいと思います
ここまで盛り上げてくださった町民の皆さんと 役場の担当者の方 物販や展示関係者のご努力に 何よりも 遠路アメリカや愛知・沖縄といった県外から来ていただき 手弁当で立派な演奏を聴かせていただいた演奏者の皆様に感謝を申し上げたいと思います
風邪が長引いて 気分的に活字に向き合えず 今日の報告になってしまいました
7月2日から 多分 日本のうたごえin愛媛に向けて ちゃんと推薦が受けられるように練習が始まります どうも団員の皆さんは 懲りずに行く気満々のようです
2日間を乗り切った体力があるので 少し鍛えたら 何とか持つのではないでしょうか
団員の方は 楽しみにお越しください
入団も いつも募集中です 遠慮せずにひまわり館へお越しください 土曜日の10時から練習です
( S ・ K )
昭和48年に宮之城文化センターができた それ以来のビッグイベントだったと 高齢の方が 興奮気味に話してこられました
きっと 当時に何らかの役員をされていた方じゃないでしょうか
鹿児島市も 時間前はお客さんがちらほらに見えて 胸が締め付けられる思いでしたが 程々入っていただいて胸をなでおろしました
さつま町は 満員の状態で 友人らも音楽に満足して帰りました
さつま町で このように静かな音楽会が持てたことに 感慨をお覚えました 立派な演奏にはきちんと向き合う態度ができるんだと 改めて町民の皆さんの文化的素養に敬意を表したいと思います
ここまで盛り上げてくださった町民の皆さんと 役場の担当者の方 物販や展示関係者のご努力に 何よりも 遠路アメリカや愛知・沖縄といった県外から来ていただき 手弁当で立派な演奏を聴かせていただいた演奏者の皆様に感謝を申し上げたいと思います
風邪が長引いて 気分的に活字に向き合えず 今日の報告になってしまいました
7月2日から 多分 日本のうたごえin愛媛に向けて ちゃんと推薦が受けられるように練習が始まります どうも団員の皆さんは 懲りずに行く気満々のようです
2日間を乗り切った体力があるので 少し鍛えたら 何とか持つのではないでしょうか
団員の方は 楽しみにお越しください
入団も いつも募集中です 遠慮せずにひまわり館へお越しください 土曜日の10時から練習です
( S ・ K )
Posted by ハーモニーさつま at 09:28│Comments(0)