2016年01月03日
明けましておめでとうございます
遅くなりましたが 年頭にあたり 皆さんが心地よく毎日を過ごせますように 願っています
今年の歌い初めは 9日になりますが 吉報が舞い込んでいます
さつま町の町民大会で 生涯学習発表をしてほしいとの依頼がありました
期日は 2月21日の14時30分から15分間です
さつま町の方々には 日本のうたごえ祭典への旅費援助など いろいろとお世話になっていますので喜んで引き受けることにしました
愛知で全国に発信した 組曲「紫尾山」の2曲も披露したいし ほかの曲でも 「老いてなお」進化を続ける活動は きっと 同世代に限らず 前に進もうとする姿を共有できるのではないかと ひそかに期待していることでもあります
1月9日 16日 23日の練習と新年会を 元気よく済ませて いつものありきたりの言い方ですが 私たちのできる最高の演奏を 聴いて楽しんでいただけるように また頑張っていきましょう
今年も 一年が元気で明るく過ごせるように 体調に気を付けながら歌い続けていきましょう
( S ・ K )
今年の歌い初めは 9日になりますが 吉報が舞い込んでいます
さつま町の町民大会で 生涯学習発表をしてほしいとの依頼がありました
期日は 2月21日の14時30分から15分間です
さつま町の方々には 日本のうたごえ祭典への旅費援助など いろいろとお世話になっていますので喜んで引き受けることにしました
愛知で全国に発信した 組曲「紫尾山」の2曲も披露したいし ほかの曲でも 「老いてなお」進化を続ける活動は きっと 同世代に限らず 前に進もうとする姿を共有できるのではないかと ひそかに期待していることでもあります
1月9日 16日 23日の練習と新年会を 元気よく済ませて いつものありきたりの言い方ですが 私たちのできる最高の演奏を 聴いて楽しんでいただけるように また頑張っていきましょう
今年も 一年が元気で明るく過ごせるように 体調に気を付けながら歌い続けていきましょう
( S ・ K )
Posted by ハーモニーさつま at 15:53│Comments(0)