2014年01月18日
本番1週間前で気分は乗ってきたようですが
今日は午後から男声合唱で 夜に鹿児島大学のポリフォニーコールの第60回定期演奏会を聴いてきたので 練習録音のアップが遅くなりました
すごいですねぇ
60年も学生が入れ代り立ち代り歌ってきた合唱団ですよ
OB・OGと最終ステージもありましたが 県外から10名をこえる方が歌いに見えていたのではないでしょうか
さすがにハーモニーの伝統はすたれていないようですね
今の流行でしょうか 寸劇を入れながらのステージもありました
そういうことで
私はというと これまでの経験が生かせずに 前半練習から後半への電池交換のときに またまた前半のデータを紛失してしまいました
本番1週間前ともなると 気合の入れ方が違ったように感じました
完成まであと一息というところですが そこが難しいのよねぇ
気分は盛り上がってきているので 葬送曲でなく めでためでたの演奏ができたと言われるようにがんばりましょう
( ワタリ )
すごいですねぇ
60年も学生が入れ代り立ち代り歌ってきた合唱団ですよ
OB・OGと最終ステージもありましたが 県外から10名をこえる方が歌いに見えていたのではないでしょうか
さすがにハーモニーの伝統はすたれていないようですね
今の流行でしょうか 寸劇を入れながらのステージもありました
そういうことで
私はというと これまでの経験が生かせずに 前半練習から後半への電池交換のときに またまた前半のデータを紛失してしまいました
本番1週間前ともなると 気合の入れ方が違ったように感じました
完成まであと一息というところですが そこが難しいのよねぇ
気分は盛り上がってきているので 葬送曲でなく めでためでたの演奏ができたと言われるようにがんばりましょう
( ワタリ )
Posted by ハーモニーさつま at 23:58│Comments(0)