2013年06月19日
いよいよ短期決戦に打って出ます
佐志での演奏会も和やかなうちに終えることができました これもみんなの努力の結果だと思います
私流に独断で言えば この数ヶ月間の成果は ソフトな声を取り戻しつつあることではないかと思います
まだ 下パートと上パートが終始息をそろえてハモッているとは 思えません(楽な声域で響きが足りなかったり テンポが早くなったら響きが落ちるとか・・)が 可能性は高くなってきているのではないでしょうか
今年は 交流会に加えて 九州のうたごえ祭典in鹿児島 の実行委員会にも加わりました そのほうの活動は会議出席ぐらいしかできていないのですが 交流会での演奏曲のほかに 祭典で一緒に演奏する曲も新たに練習に加わります
これからは 各曲を短期に仕上げる必要があります
佐志の演奏会に向けての練習で培った力は これからの短期決戦に きっと明るい展望をもたらしてくれると思います
実行委員会に加わるときに確認したように 最善を尽くして天命を待つつもりで これからの数ヶ月 毎回本番の心意気で練習しようではありませんか
いつやるの? ・・・・・・!!
( ハマリ )
私流に独断で言えば この数ヶ月間の成果は ソフトな声を取り戻しつつあることではないかと思います
まだ 下パートと上パートが終始息をそろえてハモッているとは 思えません(楽な声域で響きが足りなかったり テンポが早くなったら響きが落ちるとか・・)が 可能性は高くなってきているのではないでしょうか
今年は 交流会に加えて 九州のうたごえ祭典in鹿児島 の実行委員会にも加わりました そのほうの活動は会議出席ぐらいしかできていないのですが 交流会での演奏曲のほかに 祭典で一緒に演奏する曲も新たに練習に加わります
これからは 各曲を短期に仕上げる必要があります
佐志の演奏会に向けての練習で培った力は これからの短期決戦に きっと明るい展望をもたらしてくれると思います
実行委員会に加わるときに確認したように 最善を尽くして天命を待つつもりで これからの数ヶ月 毎回本番の心意気で練習しようではありませんか
いつやるの? ・・・・・・!!
( ハマリ )
Posted by ハーモニーさつま at 09:42│Comments(0)